fc2ブログ

コミケ行ってきます!

誰も見てないと思いますがお久しぶりです!

いつもどおり、おとボク島メインで行ってまいりますww

OVA等でサークルが増えないかなと軽く期待してましたが伸びませんでしたねw無念(´Д⊂

話たい方々が諸事情で今回来れないみたいなので、次回のおとボクオンリーにはなんとしても行きたいって感じになっとりますww

とまあ、軽くですが、コミケ行ってきます!の報告でした~(´▽`)
スポンサーサイト



おとボクOVAそろそろ予約開始しないかな?ww

少し落ち着いたので久しぶりにカキコ!

まー相変わらずおとボクだけは欠かしてませんw

今の進行状況はPSP版おとぼく2の優ルートをやってますw何回目だろw

そして最近おとボク関係の物を買いましたwwカードゲームのグッズでしたがそこは関係ない!買うのがジャスティスってことで

カードケース6種  カードスリーブ3種 おとボク1の描いてある箱

の3項目を買わせていただき、また部屋におとボクグッズが増え嬉しいことばかりですww

次の購入は多分おとボク2のOVA版でしょうねwwというか早く買いたいのが本音ですw

とまあ、こんな感じで短いですがここで失礼します!

それでは皆様ごきげんよ~う!

OVAか~

お久しぶりです。おとぼく2のアニメの情報が出たんで自己満足的に日記(∩゚∀゚)∩age

おとぼく2のアニメはOVAみたいですね!・・・;;

うん・・・まあ最悪の自体がまぬがれただけでも私は満足ですw

声優人も変わってはしまいますがそれはそれで合ってればおkですw合ってれば・・・ねw

さ~てどうなることやらww楽しみですね~w

ではでは手短ですがこのへんで~ww

超嫁対戦で!

Rのマリアをゲット!!おとボクキャラのRがこんなすぐに二枚目が手に入るとは思ってませんでしたw

これで紫苑様+マリアの対瑞穂最強のコンビが完成しましたww

実際原作でも瑞穂はこの二人に色々やられてますからねぇwそれが楽しいのですがwイイぞもっとやれ!!

そんなこんなで前の日記に書いた、貴子さんか香緒里さんのどっちをやろうかって話ですが・・・

紫苑様の次はやっぱり貴子さんでしょ!ってことで貴子さんルートやってますwwちゃんと1の最初からやってるよ!!やるきばこのルートだけとかもったいないからねww

んで紫苑様を終わって思ったことがあったのでカキコ!


その思ったことというのは自分の中の好きなシーンってやつですw結構人それぞれあると思うのですが・・・

紫苑様ルートの病院に生徒達が紫苑様のために集まるっていうシーン、このシーンを好きな人結構いるんじゃないかなーと勝手に妄想ww単に自分が好きってのもありますがwww

他にも色々ありますが、上に書いたシーンが紫苑様ルートで一番印象に残りやすいかなーとねw実際に初回プレイの時はリアルに泣いたのを思い出してましたw

とまあこんな感じで私のおとボクライフは今も元気に続いておりますww

それではこの辺で、すべてのおとボクファンに、幸あれ!

公式サイトを見ていたら

ジュゲム?って所の超嫁大戦って所でおとボクキャラが出てるということを知りさっそく始めてみましたw

システム的にはカードゲームみたいですねw

んで本題ですが、本当におとボクキャラが出てましたw(しかし1のキャラのみ)

そこで課金ガチャを引くためのポイントが少しだけもらえてたらしくそれでガチャを引いたら紫苑様のレアカードが!

これはもうやるしかないと思い課金はする気はありませんが、やり始めてみましたww
だってそこにおとボクがあるんだもの!

もっとおとボクカードを揃えるために頑張る予定ですw(課金は極力したくない・・・w)


ここからはただのおとボクプレイ日記ですw

とりあえず今のところ前にやっていた紫苑様は終わり、やるきばこ2の紫苑様ルートをやってますw

これが終わったら次は貴子さんか2の香織理さんかってとこですねw

紫苑様と貴子さんのその後、大学編での話はどちらも大好きですwどちらかを選ぶなら紫苑様ですがwこういった後の話を作ってくれるとファンとしては嬉しいですねw無理に急ごしらえで作ってクオリティ下がっちゃうと困りますが、ないよりはやっぱりあって欲しいのがファン心・・・w

2でも出来れば出て欲しいですがどうなんだろ・・・同人作品の方で楽しませて貰ってるので大丈夫だよ!じっくり作ってね!^^; 同人誌の文字からのボイス脳内変換余裕でした!!!!

・・・そんな目で見ないでー;;自分でも痛いのはわかってるから!!

ってことで今回もこの辺で!

†††ごきげんよ~う†††
プロフィール

†Taiyaki†

Author:†Taiyaki†
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR